中古住宅のインスペクションとは?義務化された内容について解説!

営業日:月~金 / 9:00~17:00 / 定休:土・日・祝
03-5431-5288

お役立ちブログBLOG

お役立ちブログ

中古住宅のインスペクションとは?義務化された内容について解説!

不動産業界では当たり前に使われている中古住宅のインスペクションですが、一般的には浸透していないのが現状です。
このコラムでは、中古住宅のインスペクションについて解説し、義務化された内容についても詳しく紹介します。
インスペクションを実施するメリットやデメリットも紹介しているので、これから中古住宅の購入を予定している方は、ぜひご覧ください。

中古住宅のインスペクションとは?義務化された内容について解説!

中古住宅のインスペクションって何?

インスペクションを日本語に訳すと、調査・監査・査察などの意味があり、それ自体はいろいろな業界で使用されている言葉です。
不動産業界ではホームインスペクション、つまり「住宅診断」のことをインスペクションと言っています。

 

ホームインスペクションは専門の知識を持つプロの査察員が行いますが、中古住宅で住宅診断を実施するのは、建物に重大な問題が発生していないかを確認するためです。
中古住宅のインスペクションは、主に目視検査の非破壊検査で行われます。

中古住宅のインスペクションの義務化について

2018年4月の法改正によって、中古住宅のインスペクションが義務化されました。
法改正が行われた理由は、中古住宅取引を活性化するためです。

 

日本では欧米などの海外とは違って、新築が住宅流通のウエイトを占めています。
その大きな理由には、中古住宅の隠れた不具合が心配という消費者が多いからです。

 

国会では中古住宅をもっと流通させるにはどうすれが良いかの話し合いが行われ、「消費者の不安を解消するには、建物状況調査の実施が最も効果的な解決策である」という結論に達しました。
そこから2年かけて法改正が行われました。

義務化されたインスペクションの内容

法律によって義務化されたインスペクションの内容は、「インスペクションについての説明」「売買対象の物件でインスペクションの実施が行われたかどうか」「建物の状況の説明」などです。
法改正により不動産会社には中古住宅を購入する消費者に対して、建物の基本事項を説明する義務が生じました。

 

すなわち、中古住宅のインスペクションを行うことが義務化されたわけではなく、住宅診断を行ったことの情報を説明することが義務化されたということです。
そのため、2021年現在で法改正が行われてから3年以上が経過しましたが、中古住宅のホームインスペクションがあまり浸透していないというのが現実です。

 

費用がかかることも、中古住宅でインスペクションが行われにくい理由です。
しかしそれよりも、建物の売主が「住宅診断を実施して万一問題が判明した場合、建物の査定価格に影響したり物件が売れなくなったりするのでは?」と、恐れるのがインスペクションを避ける要因となっているようです。

ホームインスペクションのガイドライン

以下が、国土交通省によって公表されている住宅診断のガイドラインです。

 

・構造耐力上の安全性に問題のある可能性の高いもの
・雨漏り、水漏れなどが発生している、または発生する可能性の高いもの
・設備配管に日常生活上支障のある劣化などが生じているもの

 

中古住宅のインスペクションを実施することにより、目視検査とはいえ購入する建物に安心して暮らせることの確証が得られることになります。
住宅を支える柱や梁、雨漏りの危険性、腐食しやすい水廻りなどを重点的に調査してもらえることは、かなり大きな安心につながります。

ホームインスペクションを実施するメリット

以下に、中古住宅を購入する前にホームインスペクションを実施するメリットを紹介します。

欠陥住宅の購入を回避できる

ホームインスペクションは基本的に目視で行う非破壊検査ですが、検査を行うのは知識と経験が豊富な専門家であるため、重篤な欠陥を見逃さない可能性が高いです。
欠陥住宅の購入を回避できることは大きなメリットです。

専門家からアドバイスをもらえる

住宅診断には費用がかかりますが、その分専門家からアドバイスをもらえることはメリットと言えます。
特に中古住宅を購入した後でリフォームを予定しているなら、アドバイスはリフォーム計画にかなり役立つことになります。

入居後のトラブルを未然に防げる

中古住宅を購入した後ですぐに欠陥が見つかると、売主や仲介業者である不動産会社とトラブルに発展する可能性が高いです。
購入前にインスペクションをしておけば、余計なトラブルを未然に防ぐことができます。

ホームインスペクションを実施するデメリット

以下が、ホームインスペクションを実施するデメリットです。

検査に時間がかかる

ホームインスペクションを実施し結果が出るまでには、どうしても数週間程度の時間がかかってしまいます。
その間に他の人に物件を購入されてしまうこともあります。

 

物件のオーナーは早く売却したいと思っているため、住宅診断に協力的になってくれないケースも少なくありません。
特に人気の物件の場合は、申し込みが殺到するので注意が必要です。

費用がかかる

現状では、住宅診断にかかる費用を売主が負担するのか買主が負担するかが決まっていません。
ホームインスペクションの費用相場は5~10万円程度なので、これを高いと考え自己負担となる場合はデメリットと言えるでしょう。

重要事項が報告されない可能性がある

ホームインスペクションを行うのは中立の第三者ですが、インスペクションを実施する業者と不動産業者がつながっていて、調査結果が捻じ曲げられる可能性も否定できません。
このようなことは絶対にあってはならないことですが、不安を解消するためには中古住宅を購入する本人がインスペクション業者を探して指定することもできます。

 

中古住宅のインスペクションをご希望の場合は、実績豊富で丁寧な住宅診断を実施している当社にお任せください。
相談にも無料で対応しているので、まずはお気軽にお問合せください。

 

インスペクションについて詳しくはこちら

このページのトップに戻る